ホーム
ご挨拶
塾長略歴
特色
実績
料金/時間割
お問い合わせ/アクセス
ブログ
合格実績
高校入試(私立)
高校入試(公立)
高校入試(全般)
勉強に対する心構え
高校入試の先のこと
お知らせ
塾に対する考え
ホーム
ご挨拶
塾長略歴
特色
実績
料金/時間割
お問い合わせ/アクセス
ブログ
合格実績
高校入試(私立)
高校入試(公立)
高校入試(全般)
勉強に対する心構え
高校入試の先のこと
お知らせ
塾に対する考え
サイトマップ
ホーム
ご挨拶
塾長略歴
特色
実績
料金/時間割
お問い合わせ/アクセス
ブログ
合格実績
高校入試(私立)
高校入試(公立)
高校入試(全般)
勉強に対する心構え
高校入試の先のこと
お知らせ
塾に対する考え
ブログ
2020年04月17日 - 当塾の新型コロナウイルスへの対応
2020年03月18日 - 2020年合格発表
2019年09月24日 - プロ塾講師が”読書感想文”を書いてみた
2019年07月14日 - 短期集中型講義
2019年05月22日 - 「敵」が人生を救った話。
2019年05月05日 - 宿題論
2019年04月26日 - 「面倒見の良い高校」と「合格実績スパイラル」
2019年04月17日 - 反射神経で解く、ということ
2019年04月10日 - 「部活」論
2019年03月15日 - 「合格」は「入学する権利」
2019年03月13日 - 本当にあったこわい話
2019年03月11日 - 「悲劇のヒロイン」
2019年03月10日 - 「終わり」は「始まり」です。
2019年03月03日 - 新1、2、3年生の皆さまへ
2019年02月18日 - 公立高校入試直前!
2019年02月13日 - 公立高校推薦入試結果
2019年02月06日 - 私立高校入試結果
2019年01月31日 - 福岡市私立高校入試
2019年01月25日 - 日々淡々と
2019年01月18日 - どうする?どうなる?私立対策
2019年01月08日 - 「やる気がない」の2つのタイプ
2019年01月03日 - 高校の勉強についていけるのか?
2019年01月01日 - 新年のご挨拶
2018年11月25日 - 新規塾生を募集いたします
2018年10月16日 - 継続すること
2018年10月05日 - 塾を選ぶ際に気をつけたいこと
2018年09月15日 - 気合い・根性・そして執念
2018年07月10日 - 逆算思考
2018年06月18日 - その「夏期講習」「合宿」の意味は何ですか?
2018年04月13日 - 新年度を迎えて
2018年03月15日 - ”難しい”=”課題”
2018年02月18日 - チャンスの神様
2018年02月11日 - 「自分は大したことない」と思えるフィールドに行くこと
2018年01月31日 - 数学さえできていれば...
2018年01月02日 - 新年のご挨拶
2017年11月26日 - 菊池塾ができること
2017年11月23日 - なぜ勉強するのか。
2017年11月03日 - 「あと4か月しかある」/「あと4か月もある」
2017年10月29日 - なぜ塾に行くか
2017年08月27日 - 「あれもこれも症候群」
2017年08月26日 - 落ちる生徒
2017年08月25日 - 音読事始め
2017年08月25日 - キミのやる気スイッチは、どこにある!?
2017年06月25日 - 成績を上げるには
2017年05月10日 - 集団指導と個別指導、メリットとデメリット
2017年04月30日 - 集団指導と個別指導、その違い
2017年04月26日 - 「偏差値」は悪なのか
2017年04月23日 - 「勉強」の意味とは
2017年04月21日 - なぜ「入試の向こう側」を考える必要があるのか
2017年04月20日 - 受験の意味とは
2017年04月17日 - 菊池塾で今後やりたいこと―進路思考型講話会
2017年04月16日 - 菊池塾のコンセプト
2017年04月14日 - はじめましてのご挨拶
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
OK