これまでの一般的な塾においては、一人の講師が多人数の生徒に講義を行う「集団授業」の形式か、一人の講師が1~3人程度に指導を行う「個別指導」が主流でした。
菊池塾は、これらを組み合わせた指導法を考案しました。
それが、「学年別グループ授業」×「完全個別指導」方式です。
これまでの指導形態 | メリット | デメリット |
集団指導 |
ライバルとの競争 学校より早い進度 |
多人数だと授業レベルが合わない ついていくことが難しい 5科目受講が必須な場合が多い 授業の必要がない単元も受講する |
個別指導 | 自分に合った指導 |
講師に任せきり 自分で考える癖がつきにくい ライバルが生まれない 5科目すべて受けることが難しい |
従来の指導のメリット・デメリットを基に、より良い指導方法がないか検討し、次の指導形式を導入しました。
グループ授業と完全個別指導を併用し、英語・数学を確実に理解した上で、理科・社会・国語はメリハリをつけて学習する、志望校までの最短ルートを提案します。
①塾長による最大4人の「学年別グループ授業」
②塾長とマンツーマンの「完全個別指導」
以上の特徴をもつ指導形式により、生徒様の学力の向上に貢献します。
サイトメニュー